シャンプーのご紹介

こんにちは、東久留米ハル犬猫病院看護師の上田です。

今回ご紹介するのは、実際に我が家の猫に使用している「モイスト泡シャンプー」です。

お勧めポイント一つ目は、あらかじめ泡立てておく必要がなくてラクチンだからです♪

肌の上で泡立てると肌を傷つけてしまう可能性があるので、液体タイプのシャンプーはあらかじめ洗面器などで泡を作っておく必要がありますが、泡タイプのシャンプーはその必要がありません。

私も以前は液体タイプを使用していたので、泡タイプは何度もプッシュするの面倒だなーと思っていたのですが、モイスト泡シャンプーは一度に出てくる泡の量も比較的多いのでそこまで大変ではなかったです!

自分で泡立てるよりも濃密な泡が出てくるので、私はこちらの方が楽でした 😛 

 

二つ目のお勧めポイントは、シャンプーの香りです。表記ではリラクシングフルーティーフローラルとされています。

なにそれ?笑 という感じですが、フローラル系のとても良い香りです。

甘ったるい匂いではないので万人受けするのではないかと思います。洗った後にほのかに香りが残るので、排泄物を踏んでしまった時などにも足だけサッと洗えて便利かと思います。

 

三つ目のお勧めポイントは大容量の500mLというところです。お値段は2,250円(税抜き)です。

コスパ、大事ですよね。我が家は猫しかおらず、年に1・2回しかシャンプーしませんので年単位でもちます。

たっぷりあるのでワンちゃんのお散歩後に足を洗うのに使用するのも良いかと思います。

 

洗浄成分というよりは保湿成分が多く含まれているシャンプーになるので、皮膚のトラブルなどがない子の通常使用に向いている製品かと思います。

同系列のモイストコンディショナーもございます。乾燥が気になる方はシャンプー後にコンディショナーを使用していただくことをお勧めします。

これらの商品は当院の物販コーナーには置いていないので、ご購入は動物病院専用通販サイトの「動物ナビ」からお願いします。

 

**********************************

通販サイト「動物ナビ」

会員登録無料!ポイントもたまるお得な動物病院専用通販サイトです。

URL(https://donavi.ne.jp/shop/)

東久留米ハル犬猫病院の動物病院コードは当院スタッフにお問い合わせください

※登録には動物病院コードが必要となります

**********************************

 

 

 

 

東久留米ハル犬猫病院

看護師 上田